- Home
- Blog
最新情報 NEWS
2025/06/19 14:00
暑さが本格化する中、現場で働く皆さんの体調管理は最優先事項です。
「水分補給だけじゃ足りない」――そんな声に応える、プロの現場向け熱中症対策アイテムをご紹介します。
■ 現場の熱中症リスクは思った以上に高い
高温の屋外作業、空調のない倉庫、直射日光を浴びる時間帯…。
作業に集中するあまり、体調の変化に気づきにくいのが現場の怖さです。
一人ひとりが熱中症対策を“見える化”することで、大きな事故を未然に防げます。
■ 使える熱中症対策アイテム4選
1. 黒球式熱中症指標計
屋外作業には必須。WBGT値(暑さ指数)をその場で測定し、リスクを色で警告。
設置型・携帯型どちらもあり、現場全体の安全管理に役立ちます。
2. 熱中対策アラート ハートウォッチ
腕時計型のスマートセンサー。
心拍数の急上昇や異常を感知し、音や振動で警告。
作業中でもすぐに異変を把握できます。
3. みはりん坊
コンパクトな温湿度計。
工具箱や作業場の壁に設置して、気温と湿度の変化を手軽にチェック可能。
4. 暑熱症対策ウォッチ
作業着の上からでも気にならない軽量設計。
バッテリー長持ちで、一日中安心して使えるのが特長です。
■ おすすめの使い方
-
朝礼時にWBGT値を全員で確認
-
各自がウォッチ型センサーを装着し、自己管理を徹底
-
作業責任者が現場温湿度を「みはりん坊」で記録・共有
-
高齢作業員や新人スタッフに重点的なフォローを
■ 安全は備えから生まれる
「人手不足の今、一人倒れたら現場が止まる」――
だからこそ、先手の熱中症対策が必要です。
今回紹介したアイテムはすべて下記リンクからで購入・詳細確認できます。